2018年03月11日19:58
股関節をほぐして、冷えと凝りを解消しよう!
こんばんは☆
浜松市でヨガインストラクターをしている
真衣です☆
今晩は、アクアパッツァを作りました☆

簡単で、見た目華やか(だよね?笑)なので
おすすめなお料理(^^)
さて、今日は、股関節について。
ヨガクラスでは
足の付け根・鼠径部(そけいぶ)を
伸ばしてもらうことを
心がけています☆
ここって、詰まりやすいんです。
リンパ節があるところで、
老廃物がたまりやすい。
鼠径部をほぐして
股関節を柔らかくすることで、
足先の冷えや肩凝りの解消など、
血液の滞りで起こる不調を
改善できる場合があります(^^)
一見、
股関節と足先…とか、
股関節と肩…とか、
距離があるから関係なさそうに思えても、
からだってつながってるんですよね☆
足の付け根をほぐして
より快適な毎日へとつなげてもらいたいなぁと
思います♪
では、明日から月曜日!
一週間がんばりましょう(^^)/
浜松市でヨガインストラクターをしている
真衣です☆
今晩は、アクアパッツァを作りました☆

簡単で、見た目華やか(だよね?笑)なので
おすすめなお料理(^^)
さて、今日は、股関節について。
ヨガクラスでは
足の付け根・鼠径部(そけいぶ)を
伸ばしてもらうことを
心がけています☆
ここって、詰まりやすいんです。
リンパ節があるところで、
老廃物がたまりやすい。
鼠径部をほぐして
股関節を柔らかくすることで、
足先の冷えや肩凝りの解消など、
血液の滞りで起こる不調を
改善できる場合があります(^^)
一見、
股関節と足先…とか、
股関節と肩…とか、
距離があるから関係なさそうに思えても、
からだってつながってるんですよね☆
足の付け根をほぐして
より快適な毎日へとつなげてもらいたいなぁと
思います♪
では、明日から月曜日!
一週間がんばりましょう(^^)/